診療料金について
“動物病院では、一体、診察や治療にいくらかかるんだろう?”
初めての方には、気になることの一つだと思います。
そこで、あいち犬猫医療センターでは料金の開示をはじめます。
診察・検査・処置・治療すべての項目に詳細な料金設定がありますが、下記に一部、診療料金(税別)をご紹介いたします。
ただし、患者様の年齢、体重、病歴、治療の難易度、治療期間は症例ごとに変わりますので、別途、加算料金が発生します。
なお、本ページででご紹介する外科手術につきまして、検査・麻酔処置・入院等の料金は料金は含まれておりません。(※避妊手術・去勢手術を除く)
また、料金の随時見直し、変更されることもありますので、ご了承下さい。
料金に関するご質問につきましては、診察時に、獣医師までご遠慮なくお尋ね下さい。
※内科疾患については、当センター細川へお問い合わせ下さい。
※2014年4月1日より、消費税増税及び薬価基準改定の為、診療やお薬、フード(処方食含む)、ペットケア用品等について、一部、料金の変更がございます。ご了承ください。
基本料金のご案内 ※以下、すべて税別表示となっております。
一般診察料
初診料 | ¥0 |
診察料 | ¥900 |
※時間外、及び、夜間の診察には、別途料金をいただきます。
詳しくは、お電話(0566-98-3758)にてお問い合わせ下さい。
ワクチン料金
*各種ワクチンについて、詳しくは受付窓口、または、お電話(0566-98-3758)でお問い合わせ下さい。
犬用ワクチン | 猫用ワクチン | |||
---|---|---|---|---|
狂犬病 | ¥3,149 | 3種混合 | ¥3,300 | |
6種混合 | ¥4,500 | 5種混合 | ¥5,900 | |
9種混合 | ¥5,100 | 猫白血病 | ¥4,000 | |
猫エイズ | ¥5,000 |
フィラリア症予防薬料金
*表示金額は、ひと月当たりの料金です。
フィラリア予防薬(チュアブル) | フィラリア・ノミ予防 外部寄生虫駆除薬(滴下式) |
|||
---|---|---|---|---|
~7.0kg | ¥700 | ~2.5kg | ¥1,160 | |
~14.0kg | ¥950 | ~5.0kg | ¥1,600 | |
~28.0kg | ¥1,200 | ~10.0kg | ¥1,800 | |
~56.0kg | ¥1,450 | ~20.0kg | ¥2,100 | |
~40.0kg | ¥2,300 |
ノミ・ダニ駆除薬料金
*表示金額は、ひと月当たりの料金です。(一部を除く)
ノミ・マダニ駆除剤(滴下式) | ノミ・マダニ駆虫薬(錠剤) | |||
---|---|---|---|---|
5.0kg未満 | ¥1,000 | 2.0~4.5kg未満 | ¥4,300 | |
5.0~10.0kg未満 | ¥1,100 | 4.5~10.0㎏未満 | ¥4,600 | |
10.0~20.0kg未満 | ¥1,300 | 10.0~20.0㎏未満 | ¥5,000 | |
20.0~40.0kg未満 | ¥1,500 | 20.0~40.0kg未満 | ¥6,000 | |
40.0~60.0kg未満 | ¥1,700 | ※1回の処方で3カ月有効。 |
ノミ・マダニ駆除剤(錠剤) | ノミ・マダニ駆虫薬(錠剤) | |||
---|---|---|---|---|
1.8~4.5kg未満 | ¥1,710 | 2.3~4.5kg未満 | ¥1,200 | |
4.5~11.0kg未満 | ¥1,805 | 4.5~9.0㎏未満 | ¥1,300 | |
11.0~27.0kg未満 | ¥2,050 | 9.0~18.0㎏未満 | ¥1,500 | |
27.0~55kg未満 | ¥2,280 | 18.0~27.0kg未満 | ¥1,700 | |
27.0~54kg未満 | ¥1,800 |
フィラリア・ノミ・ダニ駆除剤 (滴下式) |
内部寄生虫駆虫薬(錠剤) | |||
---|---|---|---|---|
2.5kg未満 | ¥1,160 | 0.5~2.5kg未満 | ¥150 | |
2.5~5.0kg未満 | ¥1,600 | 2.5~5.0㎏未満 | ¥300 | |
5.0~10.0kg未満 | ¥1,800 | 5.0~10.0㎏未満 | ¥600 | |
10.0~20.0kg未満 | ¥2,100 | 10.0~20.0kg未満 | ¥1,200 | |
20.0~40.0kg未満 | ¥2,300 | 20.0~30.0㎏未満 | ¥1,800 | |
30.0~40.0kg未満 | ¥2,400 | |||
※処方料 別途 ¥500 |
ノミ駆除剤(錠剤) | 内部寄生虫駆虫薬(滴下式) | |||
---|---|---|---|---|
1.4~2.8kg未満 | ¥1,200 | 0.5~2.5kg未満 | ¥700 | |
2.8~5.5kg未満 | ¥1,300 | 2.5~5.0㎏未満 | ¥1,000 | |
5.5~11.2kg未満 | ¥1,500 | 5.0~8.0㎏未満 | ¥1,300 |
フィラリア・ノミ・ダニ駆除剤 (滴下式) |
ノミ・マダニ駆虫薬(滴下式) | |||
---|---|---|---|---|
2.5kg未満 | ¥1,160 | 12週齢以上の猫 | ¥1,000 | |
2.5~7.5kg未満 | ¥1,300 |
内部寄生虫駆虫薬(錠剤) | |
---|---|
0.5~1.0kg | ¥150 |
1.0~2.0kg | ¥300 |
2.0~4.0kg | ¥600 |
4.0~6.0kg | ¥900 |
6.0~8.0kg | ¥1,200 |
※処方料 別途 ¥500 |
外科手術の料金開示について
以下に、過去に当センターで執刀の多かった症例について、その順に概算料金(税別)を掲載しておりますが、別途、診療の過程で実施した検査や処置、処方ごとに積算されます。
また、対象となる子の年齢、体重、病歴、治療の難易度によって料金は変動いたしますので、ご了承ください。
その他の手術、また、検査・麻酔処置・入院等に関する料金は、別途、お問い合わせ下さい。
①直接ご来院いただき担当獣医師へご相談下さい。
②ページ最下部の資料請求ボタンから、お問い合わせフォームへ詳細をご入力いただき、
送信下さい。
※当センターはインフォームドコンセントを徹底しておりますので、ご不明な点やご質問・ご相談等ございましたら、診察時に、担当獣医師へご遠慮なく、お申し出下さい。
※料金は随時見直しや変更を行うことがございますので、ご了承下さい。
※2014年4月1日より、消費税増税及び薬価基準改定の為、診療費について、一部、料金の変更がございます。ご了承ください。
外科手術料金(概算)のご案内 ※以下、すべて税別表示となっております。
避妊手術・去勢手術の料金
犬の避妊・去勢手術 | |
---|---|
避妊 |
¥30,000~ |
去勢 |
¥22,000~ |
猫の避妊・去勢手術 | |
---|---|
避妊 |
¥22,000~ |
去勢 |
¥18,000~ |
※避妊手術について、発情を迎え出血中の場合は、別途、¥2,000の加算料をいただきます。
※上記料金には、入院費(1泊)が含まれております。
その他、外科手術料金(過去執刀実績による)
※こちらの外科手術料金には、麻酔処置・入院等の料金は含まれておりません。
※特別診療における外科手術料金については、別途、お問い合わせ下さい。
体表腫瘍 |
¥50,000~ |
椎間板ヘルニア(ヘミラミネクトミー) |
¥170,000~ |
PLDD |
¥120,000~ |
子宮蓄膿症(PYO) |
¥110,000~ |
乳腺腫瘍 |
¥90,000~ |
内視鏡(胃内異物摘出) |
¥88,000~ |
大腿骨頭切除 |
¥140,000~ |
帝王切開 |
¥55,000~ |
脾臓摘出 |
¥155,000~ |
会陰ヘルニア |
¥150,000~ |
膀胱切開(結石等) |
¥110,000~ |
橈尺骨骨折 |
¥150,000~ |
白内障 |
(片側)¥190,000~ (両側)¥260,000~ |
前十字靭帯整復 |
¥190,000~ |
頸椎ヘルニア(ベントラルスロット) |
¥170,000~ |
肛門腫瘍 |
¥65,000~ |
仙腸関節整復 |
¥140,000~ |
脱臼整復(非観血) |
¥55,000~ |
断脚 |
¥70,000~ |
膝蓋骨内方脱臼整復 |
¥150,000~ |
骨盤骨骨折 |
¥150,000~ |
眼瞼腫瘍切除 |
¥55,000~ |
ケイ骨骨折 |
¥150,000~ |
胃捻転整復 |
¥175,000~ |
下顎骨折 |
¥130,000~ |
耳血腫 |
¥50,000~ |
緑内障 |
(片側)¥110,000~ (両側)¥160,000~ |
心臓糸状虫吊り出し術 |
¥100,000~ |
CT検査 |
¥35,000~ |
MRI検査 |
¥60,000~ |
※上記以外の外科手術について、料金(概算)をお知りになりたい飼い主様は、診察時間内にお電話ください。
または、次の「お問い合わせフォーム」ボタンをクリック後に表示される、フォームに必要事項をご入力いただき、お送りください。
※なお、繁忙期は回答にお時間をいただく場合がございますので、ご了承下さい。
お急ぎの方は、お電話いただくか、直接ご来院いただき、獣医師へご相談下さい。