【大切なお願い】緊急事態宣言を受けて
ご利用の皆さまへ
当院は、平常通りの診療を継続いたしますが、緊急事態宣言を受けて一層の感染防止に取り組んで参ります。
1/13~2/7までの間、次のことにご協力をお願いいたします。
病院へお入りの際は、
①マスクを正しく着用の上、ご入室ください。
②出入口、受付窓口に設置されているアルコール消毒液で手指を消毒してください。
③待合室内は、飛沫防止のため、お静かにご利用ください。
また、空席が無い場合は、車内、屋外待合スペースにてお待ちください。
室内で立ってお待ちになることはご遠慮ください。
④原則、代表者様お一人のご利用をお願いいたします。
複数名でお越しの場合、代表者様以外は屋外でお待ちください。
また、ご面会は、少人数で、面会時間は15分以内とさせていただきます。
なお、室内は換気のため、窓を常時、開放しております。
まだまだ寒い日が続きますので、どうぞ温かい服装でご来院ください。
どうぞご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
あいち犬猫医療センター
新型コロナウイルス感染症対策 責任者 高橋
2021年1月のドクタースケジュールを更新しました。
ドクタースケジュールを更新いたしました。
どうぞご利用ください。
※あいち犬猫医療センターは、24時間365日救急応需の病院です。
土日祝日、夜間の診察も行っておりますので、先ずはお電話で状況をお話下さい。
電話番号:0566-98-3758
[ご案内]
*間違い電話が増えております。電話番号をお確かめの上、ご連絡ください。
*夜間(20時以降)は獣医師直通番号のご案内が流れます。
年末年始の診察につきまして
ご利用の皆さまへ
当院は、年末年始も通常通り、診察いたします。
なお、ご利用に際しましては、当院の新型コロナウイルス感染防止の取り組みにご理解とご協力をお願いいたします。
*「冬の新型コロナウイルス感染症に対する取り組み」はこちらをご覧ください。
◎外来診察
【平日・祝祭日】 朝9時~昼12時、夕方5時~夜8時
*朝は8時30分、夕方は4時から受付を行っております。
【土曜・日曜日】 朝8時~昼12時、夕方5時~夜8時
*朝は7時30分、夕方は4時から受付を行っております。
◎予約診察
【全日】 昼1時~夕方4時30分
*ご予約は、上記外来診察時間内に、予めお電話(0566-98-3758)、または、FAX(0566-98-5532)にてお願いいたします。
なお、当日予約をご希望の場合、手術・検査・処置の状況により、ご予約をお断りする場合がございます。
また、急患対応時は、ご予約の時刻を過ぎてお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
◎面会
【全日】 朝9時~夜8時
※新型コロナウイルス感染防止のため、面会時間は、ひと家族15分以内とさせていただきます。
また、1日の面会の回数や、面会の人数につきましても、ご配慮をお願いいたします。
◎救急
24時間対応しています。
※ご来院前に、必ず電話またはFAXにてご連絡をお願いいたします。
◎夜間診察
【全日】 夜8時~翌朝8時
※ご来院前に、必ずお電話ください。
※診療費は、夜間診察料5,000円(税別)に加えて、検査・処置・処方などの実施項目について通常料金の3割増を申し受けます。
年末年始の期間中、些細なことでもご心配事ございましたら、お気軽にご連絡ください。
TEL:0566-98-3758 / FAX:0566-98-5532(*手話対応可:獣医師 細川)
※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄
[ご案内]しつけ教室・オンラインカウンセリングについて
ご利用者様へ
平素は当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、9/1より、しつけ教室、カウンセリングなどの各種サービスにつきまして、次の通り、ご案内いたします。
▶ しつけ教室・カウンセリングについて
無料でご利用いただきましたが、本日以降のご予約について、次の通り、申し受けます。
・パピークラス → ¥3,000(税別)
・ビギナークラス → ¥3,000(税別)
・個別指導 → ¥3,000(税別)
・カウンセリング → ¥3,000(税別)
▶ 出張クラスについて
安城市内、安城市外での出張料金について、次の通り、変更いたします。
・安城市内 ¥3,000(税込) → ¥4,000(税別)
・安城市外 ¥4,000(税込) → ¥5,000(税別)
▶ オンラインカウンセリングについて
本日より、犬の問題行動や、しつけに関するカウンセリングを、オンラインでもご利用いただけるようになりました。
・オンラインカウンセリング(基本40分) → ¥2,000(税別)
*受講後、ご利用明細書をお送りいたしますので、記載の金融機関へお振込みをお願いいたします。
なお、お振込み手数料はご利用者様負担となります。予めご了承ください。
▶ ご利用にあたって
*しつけ教室、出張クラス、カウンセリング(対面式)は、事前予約制ですので、予めお電話でのご予約が必要です。
*オンラインカウンセリングは、所定のフォームより、お申し込みください。
*本サービスの電話受付は、(全日)9:00~17:00 (不定休)です。17時以降のお問い合わせは、翌日の対応となりますので、ご注意ください。
最後に、新型コロナウイルス感染症防止のため、ご利用時は次のことをお願いいたします。
①予約日の前日に、確認のお電話をいたします。その際に、飼い主様や同居人様の体調確認をさせていただきますが、発熱や倦怠感など体調が優れない場合には、当日のご利用をお控えください。
②当日は、検温、マスク着用、手指消毒の実施にご協力ください。
(参照)本サービス紹介ページ:https://www.sugiuravet.com/training/
以上、ご案内まで。
あいち犬猫医療センター
犬猫共生相談室 室長 田中 亜紀
[2020/08更新] 新型コロナウイルス感染症Q&A
ご利用の皆さまへ
平素は当院をご利用いただき、また、新型コロナウイルス感染症防止の取り組みにご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
これまでに寄せられたお問い合わせとその回答を更新いたしましたので、ご参考ください。
Q1. 診察時間に変更はありますか?
A1. いいえ、平日祝日は朝9時から、土日は朝8時から行っております。
※お盆期間中も、通常通り、診察を行っております。
Q2. 夜間/救急は診てもらえますか?
A2. はい、通常通り、夜間・救急を受け付けております。
※ご利用の際は、必ずご来院前にお電話連絡をお願いいたします。
なお、その際に、新型コロナウイルス感染症の防止を目的に、飼い主様の体調の確認や、ご来院時のマスク着用と手指消毒をお願いしております。予めご了承ください。
※ご本人様、ご家族様、同居人様が「感染」「濃厚接触」の場合で、夜間/救急でのご利用をお考えの際は、お電話連絡の上、獣医師にご相談ください。
Q3. 面会はできますか?
A3. はい、(全日)9:00~20:00に面会いただけます。
なお、新型コロナウイルス感染症防止のため、面会時間はひと家族15分以内とさせていただいております。
また、1日の面会の回数や、面会の人数につきましても、ご配慮をお願いいたします。
Q4. 健康診断(ドック)の予約はできますか?
A4. はい、通常通り、ご予約いただけます。
Q5. 不妊(避妊・去勢)手術をお願いしたいのですが、予約できますか?
A5. はい、通常通り、ご予約いただけます。
Q6. 往診はしていますか?
A6. はい、予約制で承っております。まずはお電話ください。(診察の際に、担当獣医師へご相談いただくこともできます。)
なお、往診当日は、訪問前にご連絡いたします。その際、飼い主様・同居の方の健康状態を確認させていただく他、訪問時の「マスク着用」「手指消毒」のご協力をお願いしております。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症に罹患し自宅療養中の方や、濃厚接触者の方、当日体調の優れない方(発熱がある・倦怠感がある・空咳が出るなど)のご利用につきましては、別の機会に改めていただきます。予めご了承ください。
Q7. ペットホテルは予約できますか?
A7. はい、通常通り、ご予約いただけます。
なお、ご予約日前日迄に、ご利用者様の健康状態をお電話で確認させていただくこと、その他、当日施設内での「マスク着用」「手指消毒」「施設内へは犬猫1匹につき成人お1人様のご入室」をお願いしております。予めご了承ください。
※当院をご利用中の飼い主様で、新型コロナウイルス感染症の為、入院することになった方で、「犬猫の面倒をみてくれる同居の方がいない」「預け先のあてが無い」という場合には、一度、ご相談ください。
Q8. トリミングは予約できますか?
A8. はい、通常通り、ご予約いただけます。
なお、ご予約日前日迄に、ご利用者様の健康状態をお電話で確認させていただくこと、その他、当日施設内での「マスク着用」「手指消毒」「施設内へは犬猫1匹につき成人お1人様のご入室」をお願いしております。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症に罹患し自宅療養中の方や、濃厚接触者の方、当日体調の優れない方(発熱がある・倦怠感がある・空咳が出るなど)のトリミングのご利用につきましては、ご予約を改めていただきます。予めご了承ください。
Q9. しつけ教室はやっていますか?
A9. はい、通常通り、ご予約いただけます。
なお、ご予約日前日迄に、ご利用者様の健康状態をお電話で確認させていただくこと、その他、当日施設内での「マスク着用」「手指消毒」「施設内へは犬猫1匹につき成人お1人様のご入室」をお願いしております。予めご了承ください。
*出張トレーニングも行っております。お気軽にご相談ください。
※新型コロナウイルス感染症に罹患し自宅療養中の方や、濃厚接触者の方、当日体調の優れない方(発熱がある・倦怠感がある・空咳が出るなど)のご利用につきましては、別の機会に改めていただきます。予めご了承ください。
Q10. 送迎をお願いできますか?
A10. はい、全日13時~15時の時間帯に、送迎を行っております。(予約制)
なお、ご予約日前日迄に、ご利用者様の健康状態をお電話で確認させていただくこと、その他、当日送迎時の「マスク着用」「手指消毒」をお願いしております。予めご了承ください。
*午前・午後の外来時間については、ご家族、お知り合いの方、タクシー会社等へご相談ください。または、担当獣医師へご相談の上、往診(予約制)をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症に罹患し自宅療養中の方や、濃厚接触者の方、当日体調の優れない方(発熱がある・倦怠感がある・空咳が出るなど)のご利用につきましては、別の機会に改めていただきます。予めご了承ください。
Q11. 来院時に、こちらが気を付けることはありますか?
A11. 新型コロナウイルス感染症のまん延防止の為、次のご協力をお願いいたします。
[ご協力のお願い]
・院内ではマスクの着用をお願いいたします。
・アルコール消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
・待合室内では、前後左右の方とのソーシャルディスタンスを保っていただけますようお願いいたします。
・代表者お一人様のご入室をお願いいたします。(小さなお子様連れや救急の場合はこの限りではございません)
以上、当院ご利用時のご参考まで。
あいち犬猫医療センター 新型コロナウイルス感染症防止対策 責任者 高橋
[ご案内]送迎サービスについて
ご利用者様へ
平素は当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、休止しております「送迎サービス」につきまして、次の通り、再開いたします。
▶ 送迎サービスについて
診察を目的に、ご来院の際、
「車がなく、最寄りに公共交通機関もない」
「大型犬だからタクシーを利用できない」
などの理由で、ご来院が困難な飼い主様に無料でご利用いただけるサービスです。
▶ 再開日
2020年7月15日(水)~
▶ ご利用にあたって
*事前予約制ですので、予めお電話でのご予約が必要です。
*本サービスのご予約可能な時間帯を、(全日)13:00~15:00に限定させていただきます。
*無料でご利用いただけますが、高速道路などの有料道路を利用する場合には、実費を申し受けます。
*必ずご家族同伴のご利用をお願いいたします。
*診察以外のペットホテルや、トリミングでのご利用はいただけません。ご了承ください。
また、新型コロナウイルス感染症防止のために、ご利用時は、次のことをお願いいたします。
①前日にご予約確認のお電話をいたします。その際に、飼い主様や同居人様の体調確認をさせていただきますが、発熱や倦怠感など体調が優れない場合には、ご予約当日のご利用をお控えください。
②ご乗車の際の体調確認、マスクの着用、手指消毒の実施にご協力ください。
以上、送迎サービス再開のご案内まで。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄
新しい診察受付のご案内
平素は当院をご利用いただきありがとうございます。
当院では、ご来院の順番で診察を行っておりますが、どうしても順番待ちが発生してしまい、ご利用者様にご不便をおかけしております。
そこで、診察の順番待ちへの対応として、新たにAirWAITというシステムを採用し、新しい診察受付を開始いたしました。
ご利用いただくことで、次のことが可能になります。
☑ 受付窓口で先に順番を取り、外出していただいても大丈夫です。
☑ スマートフォンをお持ちなら、外出先で順番の確認ができます。
☑ 診察の順番前になりますと、電話またはメールでお知らせします。
【受付窓口での順番の取り方】
実際に受付窓口で行っていただく方法を動画でご紹介いたしますので、ご覧ください。
【お願い】
*患者様の状態によっては、順番が前後する場合がございます。
*画面に表示される順番はおおよその目安となります。少し余裕をもってご来院ください。
*操作方法について、ご不明点などございましたら、お気軽に職員へお尋ねください。
ご利用者様には、慣れていただくまでの期間、ご不便とご面倒をおかけいたします。
待ち時間のご負担が少しでも少なくなるよう、今後もスタッフ一同、努力して参りますので、ご理解ご協力のほど、何卒、宜しくお願い申し上げます。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄
※お願い※ 夜間・救急時のお電話連絡につきまして
ご利用いただく皆さまへ
平素は当院をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
表題の件、当院へのお電話連絡につきまして、改めてお願いがございます。
特に、当院をはじめてご利用になる方、夜間・救急でご利用になる方へお願い申し上げます。
当院は年中無休、24時間体制で診療を行っておりますが、先ごろ、この地域にお住まいの方から、間違い電話についてのご意見を頂戴いたしました。
特に、夜間・救急のおかけ間違いにより体調を崩されたとのことで大変ご迷惑してみえます。
本件について、当院もフリーダイヤルの設置など検討しておりますが、ご利用いただく皆さまに置かれましても、今一度、お問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめの上、くれぐれもおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
ご理解ご協力のほど、何卒、宜しくお願い申し上げます。
最後に、ご迷惑をおかけした地域の皆さまには、心よりお詫び申し上げます。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄
栄養管理アドバイザーのご紹介
ご利用者様へ
平素は当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、職員が、ロイヤルカナン社の臨床栄養学コースを修了し、栄養管理アドバイザー(ROYAL CANNIN NUTRITION ADVISOR)の資格を取得しました。
健康で長生きしていただきたい―。
犬や猫に必要な栄養成分は、人と同じようにそのライフステージ(成長期/妊娠期/授乳期/高齢期)や、健康管理の面で配慮したい体調、状態、また身体の部位によっても異なります。
制限した方が良いもの、摂った方が良いものがありますから、その子に合った食事選びと正しい食事の与え方をお伝えします。
定期健診と合わせて健やかな毎日を―。
生活の中で日々の健康チェックは欠かせませんが、予防医療の観点から、健康な子でも年に1回(高齢期は半年に1回)は、健康診断を受けて、かかりつけの先生に健康状態を診てもらいましょう。
なお、当院では、健康診断の結果を元に栄養管理アドバイザーがその子に適した食事もお勧めしています。
最後に―。
体重が気になる、食物アレルギーがある、便の臭いが気になる、療養中の食事を選びたい、等など、毎日の食事について、どうぞ当院栄養管理アドバイザーにお気軽にご相談ください。
(バッチが目印です。)
各種食事のサンプルもご用意してお待ちしております。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄
[ご案内]ペット保険のご利用について
ペット保険のご利用をお考えの飼主様へ
平素は、当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、当院をご利用の飼主様から、ペット保険が使えるのかどうか、ご質問をいただくことがございます。
そこで、ペット保険のご利用について、ご案内いたします。
[ご利用について]
ご加入のペット保険をご利用いただけます。
※アニコム損保「どうぶつ健保」対応動物病院ではありませんが、保険請求は可能です。
※アイペット対応動物病院ではありませんが、保険請求は可能です。
※ペット&ファミリー提携動物病院ではありませんが、保険請求は可能です。
[請求方法]
ペット保険各社により、請求方法が異なりますので、ご加入時の書類をご覧ください。
ペット保険のご請求方法には、次の2つがございます。
① 窓口精算
② 直接請求
[窓口精算のできるペット保険]
☑ アニコム損保 → 「どうぶつ健保」
☑ アイペット損保 → 「うちの子」「うちの子+」 ※「うちの子ライト」は除く。
☑ ペット&ファミリー少額短期保険 → 「げんきナンバーわん」 ※「げんきナンバーわんスリム」を除く。
【ご注意】
当院では、上記のペット保険について、「窓口精算」には対応しておりません。
後日、飼主様から「直接請求」いただいております。
[直接請求のみのペット保険]
☑ ガーデン少額短期保険 → 「いぬとねこの保険」
☑ アクサ損保 → 「アクサダイレクトのペット保険」
☑ ペッツベスト少額短期保険 → 「ペッツベスト」
☑ au損保 → 「ペットの保険」
[まとめ]
当院でも、すべてのペット保険をご利用いただけます。
ただし、ご請求方法は、飼主様による直接請求のみとなります。
ご請求に際し、診断書等の必要書類がございましたら、どうぞお気軽に受付窓口へお申し出ください。
*担当獣医師による診断書作成につきましては、別途、文書作成料を申し受けます。
*各社保険金請求に関する詳細は、当院受付窓口ではお応えいたしかねますので、ご契約時の書類または各社HPをご覧ください。
以上、ペット保険のご利用についてご案内まで。
あいち犬猫医療センター 患者さまサポート室
Dia/Horario da tradutora
Srs. Usuarios
Informamos que estamos prestando serviço de intérprete em português para os usuários deste hospital.
Confira o dia/horario em que podera contar com tradutora.
Dia/Horario da tradutora
Quarta e Quinta-Feira: das 12 horas as 20 horas.
Sabado e Domingo: das 9 horas as 20 horas.
Esperamos que dessa forma possamos ajudar de alguma forma os usuários deste hospital.
Aichi Inu Neko Iryou Center
Akio Hosokawa – Diretor
皮膚科・整形外科のご紹介
当院では予防や外来診察の他、各診療科で専門的な治療を行っております。
その一部として、皮膚科、整形外科を取り上げ以下のページで詳しく紹介しておりますので、ご覧ください。
■診療科紹介
https://www.sugiuravet.com/blog/medi_services/
その他にも、眼科や画像診断科、腫瘍科、循環器科、脳神経外科など様々な診療分野で治療を行っております。
大切なご家族に、ご心配事ございましたら、お気軽に当院獣医師にご相談ください。
[お問い合わせ先]———————————————————–
あいち犬猫医療センター
tel. 0566-98-3758 / fax.0566-98-5532
診察時間(平祝)9:00~20:00 (土日)8:00~20:00
予約診察(全日)13:00~16:30
夜間救急(全日)20:00~8:00
義肢装具士のご紹介
ご利用者様各位
平素はご利用いただき誠にありがとう御座います。
このたび、あいち犬猫医療センターは、新たに動物用の義肢装具を開発、製造を行っている「東洋装具」様と提携いたしましたので、ご案内申し上げます。
■東洋装具医療器具製作所
|
代表 島田 旭緒 氏 [プロフィール] ・義肢装具士 ・早稲田医療専門学校義肢装具学科 卒業 [メッセージ] 動物の義肢装具は、獣医学的知識と義肢装具の技術が必要となっております。 また、飼い主様の意見とワンちゃん・ネコちゃんの症状を考慮・反映した義肢装具の作製が重要で、丁寧に作業することを心掛けております。 義肢装具によって、生活の質が良くなり、飼主様が満足できるよう努めて参ります。 |
島田様には、測定や調整等で毎月1回、当院へお越しいただいております。
義肢装具のご用命ございましたら、お気軽に当院獣医師へご相談くださいませ。
あいち犬猫医療センター
センター長 細川 昭雄